その不調、気象病が原因かも?
みなさんは、雨が降る前に頭痛がする、季節の変わり目に体調を崩しやすいと感じたことはありませんか?
それは気象病かもしれません。
気象病とは、気温や気圧や湿度など、気候の変化によって引き起こされる体の不調の総称です。
気象病は正式な病名ではありませんが、「天気痛」とも呼ばれ認知されてきています。
気象病の主な症状
頭痛 | 関節痛 |
めまい | 古傷の痛み |
だるさ | 気持ちの落ち込み |
肩こり | 喘息の悪化 |
気象病のタイミング
- 天気が悪くなる2、3日前
- 天気が回復するとき
- 季節の変わり目
- 梅雨のジメジメしたとき
- 台風シーズン
- 寒暖差が大きいとき
気象病の原因は?
最近の研究で、耳の中の内耳という部分に原因があることが分かってきました。
内耳には、耳で受けた情報を脳や神経に伝える役割があります。
さらに内耳には気圧の変化を感知するセンサーがあり、何らかの原因でこのセンサーが敏感になると、脳に過剰に情報が伝わり自律神経のバランスが崩れて、気象病の症状が出やすくなるのではないかと考えられています。
いつ体調の変化があるのかを知る
どの気候のときにどのような不調が起こるのかは、人それぞれです。
カレンダーや手帳やアプリなどに記録をつけて自分の不調の原因が分かれば、症状が出る前に予防したり、気候の変化に影響されにくい体づくりをすることができるかもしれません。
気象病の対処法
①薬物療法
■頭痛やめまいなど、起きている症状に合わせた薬物療法
②自律神経のバランスを整える
■規則正しい生活・・・決まった時間に起きて太陽の光を浴び、朝食をとる
■適度な運動・・・ウォーキングやストレッチなどで適度に汗をかく
■十分な睡眠
■ゆっくり湯船につかりリラックス
■耳の周りのマッサージ
おすすめのハーブティー
くるみ薬局で販売している“薬剤師が作った からだにやさしいブレンド茶”は、8つの100%国産茶葉でできた、ノンカフェインのお茶です。
黒大豆、はと麦、どくだみ、金時生姜、びわの葉、桑の葉、菊芋、クワンソウを飲みやすくブレンドしています。
からだを温め、むくみの解消やリラックス効果が期待できるので、気象病でお悩みの方にもおすすめです。
5個入り300円のお試しサイズと30個入り1500円のお徳用サイズがあります。