あなたは、「エクオール」を知っていますか?

エクオールは、大豆に含まれるイソフラボンが、体内で分解されて作られます。エクオールは、女性のホルモンバランスを正常化させる強い味方で、

  • エストロゲン様作用
  • 抗酸化作用
  • 抗エストロゲン作用
  • 抗アンドロゲン作用

といった、女性の健康維持に良い作用が確認されており、その結果、

  • 更年期症状の緩和
  • 骨粗鬆症の予防と改善
  • 肌のシワを減らす
  • ダイエット
  • 髪にコシとハリを与える

といった効果が期待されています。

大豆が効果的な人とそうでない人

大豆は、昔から日本人の食生活によくなじんだ健康食材です。

大豆は、女性ホルモンのエストロゲンとよく似たはたらきの大豆イソフラボンを含むため、女性の元気と若々しさを保つのに役立つと言われてきました。

しかし、その大豆イソフラボンの健康効果は、個人差があります。

食事から摂った大豆イソフラボン(ダイゼイン)は腸から吸収されますが、そのときに、ダイゼインという成分のまま吸収される人と、エクオールという成分として吸収される人がいるようです。

この違いによって、イソフラボンの健康効果に差がうまれ、エクオールの方がより高いエストロゲン活性を持つことがわかってきました。

エクオールはどうやって生まれるのか

 ヒトの腸内細菌の中に、大豆イソフラボン(ダイゼイン)をエクオールに変換してくれる「エクオール産生菌」と呼ばれる腸内細菌が存在し、このエクオール産生菌がいる(活動している)かどうかが重要だということがわかりました。 

エクオールを作れるのは日本人の2人に1人

 エクオールを作れる人の割合は、いろいろな研究で報告されており、日本人で50%程度、欧米人では20~30%といわれています。

 日本以外で、エクオールを作れる人が多い国をみますと、中国や韓国、台湾など、いずれも大豆をよく食べている地域であることが知られています。

国や地域によるエクオール産生率の差は、大豆の摂取量や食生活による腸内環境の違いが理由ではないかと考えられています。

あなたの体はエクオールを作れますか?

2人に1人が、エクオールを作れる日本人ですが、年齢が若くなるにつれてエクオール産生率は低下しています。

10代20代の若い世代では、20%前後しかエクオールを作れる人がいないことが明らかになってきました。 

なぜ若い人でエクオールを作れない人が増えているのか詳しいことはまだわかっていませんが、食生活の変化が原因ではないかと考えられています。

日本人の豆類摂取量のうち97%は大豆が占めています。

ただ、豆類の摂取量は60代が最も多く、若くなるにしたがって食べる量は減っています。

目標摂取量は100gですので、エクオール産生菌を維持するためにも、毎日の食事にもっと大豆を取り入れることが必要です。

エクオールを作れるようになるには

 ある研究結果では、大豆を食べる頻度で、エクオールを作れる人の割合は2倍も違っていました。

エクオール産生菌にしっかり活動してもらうためには、豆腐や納豆、豆乳などの大豆製品を毎日食べることが大切なようです。 

 また大豆イソフラボンは、食べて1〜2日すると尿から排泄されてしまいますので、一度にたくさんの量を食べても、その効果は長続きしません。大豆製品から食べる場合でも、サプリメントから摂る場合でも、適量を毎日食べ続けることがコツと言えそうです。

エクオールを作る力に影響を与える生活習慣

 いろんな研究結果では、

  1. 緑茶をよく飲む人
  2. タバコを吸わない人
  3. ベジタリアン
  4. 魚油を多く摂っている人

にエクオールを作る力が強い傾向があるという報告がありますが、まだはっきりとしたことはわかっていません。

まずは大豆製品を摂ることの習慣化が一番良いようです。

くるみ便りより


竹村 勝樹

くるみ薬局の薬剤師。蟹座のA型。奈良県出身ですが、今は山口県光市で妻と子供3人と猫2匹に囲まれながら暮らしています。趣味は読書と読書で得た知識をもとにアイデアを考えること。薬局らしくない薬局をモットーにこれからも地域の皆様に愛される薬局を目指して頑張ります。