新型コロナウイルス終息への期待を込めて
そもそもワクチンって何?
新型コロナウイルスの感染者が日本で初めて確認されてから、すでに1年以上が経過しました。
まだまだ感染が終息する気配はありませんが、そんな中、一筋の希望の光として新型コロナウイルスワクチンの接種が始まりました。
まずは医療関係者からの接種となりますが、これを読まれているあなたも近いうちに接種することになりますので、ワクチンについて少し考えてみましょう。
ワクチンとは
過去のくるみ便りでも何度も登場していますが、ヒトは“免疫”という仕組みを持っています。
免疫とは、体に入ってきた病原体を覚えておいて、病原体と戦うための準備をすることです。
そうすることで、再び同じ種類の病原体が体の中に入って来ても発症しない、もしくは発症しても重症化しないようにしてくれているんです。
そのあらかじめヒトの体に備わっている免疫という仕組みを利用したのがワクチンです。
ワクチンを接種することで、僕たちの体は病原体に対する免疫を作り出します。
ただし、通常の感染(自然感染)のように実際にその病気を発症させるわけではなく、病原体の毒性を弱めたり、無毒化したりして、コントロールされた安全な状態で免疫を人工的に作るのです。
ワクチンはいわば自然感染の模擬試験のようなものなんです。
ワクチンの様々な役割
ワクチンは自分が病気にかからないようにする、もしくはかかっても症状が軽くすむためだけに接種するわけではありません。
ワクチンを接種することで、あなたの身近な人に病気が広がるのを防ぐこともできます。
そして家族から地域、国、世界と連鎖的に広がっていき集団免疫を得ることで世界中の人々を感染症から守ることができるのです。
また、世の中には、予防接種を受けたくても受けられない人もいます。
ワクチン接種はこうした人たちを守ることにもなるんですね。
ワクチンの種類
生ワクチン
生きたウイルスや細菌の病原性(毒性)を、症状が現れないように限りなく弱くした製剤(病原体をそのまま使用する)です。
弱毒化された病原体が体内で増殖するため、ワクチン接種後しばらくして発熱や発疹などの症状が現れる場合があります。
1回の接種で自然感染に近い状態の免疫が得られるので、感染しない状態にすることができます。
ロタウイルス感染症、麻しん(はしか)、風しん、おたふくかぜ、水痘(みずぼうそう)など。
不活化ワクチン
培養して増やしたウイルスや細菌の病原体を処理して、その病原性をなくした製剤です。
ワクチンによっては、さらにその中から有効成分だけ取り出したものもあります。
不活化ワクチンは生ワクチンのように接種後体内で増殖することがなく安全性は高いですが、生ワクチンと比較して効果が低いため、1回の接種では免疫が十分得られません。
通常、複数回の接種が必要で、主に重症化を抑えることが目的です。
肝炎・百日咳・ポリオ・日本脳炎・インフルエンザ・狂犬病など。
mRNAワクチン
ウイルスを構成するタンパク質の遺伝情報を投与する方法です。
その遺伝情報をもとに、体内でウイルスのタンパク質を作り、そのタンパク質に対する抗体が作られることで免疫を獲得します。
効果は生ワクチンには劣りますが、不活化ワクチンよりはかなり強いようです。
新型コロナウイルスの表面にあるタンパク質に対するワクチンがこの度初めて承認を受けました。
くるみ便りより